言葉に遅れがある、かんしゃくを起こして泣きやまない、じっとしていないなど何かご心配事がありましたら、いつでもご相談ください。園でも一人ひとりにあった支援を行いますし、必要に応じては瀬戸市の発達支援室と連携を取っていきます。また、令和7年度4月より公認心理士と子どもの健康・発達相談(元養護教諭)の先生に週2回園にきていただいています。マリア幼稚園ならではの特別な子育てサポート「子育て相談・おひさま」が始まりました。お子様へのよりよい支援を一緒に考えていきましょう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加